特許
J-GLOBAL ID:200903051436516826

充電装置および残量検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-068564
公開番号(公開出願番号):特開平7-284235
出願日: 1994年04月06日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 Ni-MH 電池か否かに応じて自動的に充電を行う。【構成】 電池が充電器に装着されると、センサ端子11の電圧を測定し、測定された電圧が3.0Vより高いか否かをワンチップマイクロコンピュータ2により判定する。センサ端子11の電圧が3.0Vより高い場合は、Ni-Cd 電池が装着されていると判定し、電圧による充電制御を満充電になるまで行う。他方、センサ端子11の電圧が3.0V未満である場合は、Ni-MH 電池が装着されていると判定し、温度による充電制御を満充電になるまで行う。
請求項(抜粋):
電池温度を検出するための温度センサが充電対象電池に存在するか否かを判定する判定手段と、前記温度センサと協働して電池温度を検出するための温度検出手段と、電池の電極間の電圧を検出するための電圧検出手段と、前記判定手段により肯定判定された場合は前記温度検出手段により検出された温度に従って充電対象電池に電流を供給し、否定判定された場合は前記電圧検出手段により検出された電圧に従って充電対象電池に電流を供給する電流供給手段とを備えたことを特徴とする充電装置。
IPC (4件):
H02J 7/10 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/48 ,  H02J 7/00 301

前のページに戻る