特許
J-GLOBAL ID:200903051451869077

電波吸収体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 伊章 ,  中川 信治 ,  的場 照久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-166700
公開番号(公開出願番号):特開2007-335680
出願日: 2006年06月15日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】 1〜10GHzの周波数帯域において、軽量で加工性に優れ、バラツキのない高性能な電波吸収性能を有する電波吸収体を提供する。【解決手段】 1〜10GHzの周波数帯域における電波吸収体であって、 カーボンナノチューブを含む熱可塑性樹脂発泡体からなり、 前記カーボンナノチューブは前記発泡体を構成する熱可塑性樹脂100重量部に対して6〜20重量部の割合で含まれ、 前記熱可塑性樹脂発泡体の相対倍率は3倍以上15倍以下であり、 同軸管法で測定した複素比誘電率の実数部(εr’)が6.0〜20.0、虚数部(εr”)が1.0〜9.0、誘電正接(Tanδ=εr”/εr’)が0.14〜0.60の範囲にある。【選択図】なし
請求項(抜粋):
1〜10GHzの周波数帯域における電波吸収体であって、カーボンナノチューブを含む熱可塑性樹脂発泡体からなり、同軸管法で測定した複素比誘電率の実数部(εr’)が6.0〜20.0、虚数部(εr”)が1.0〜9.0、誘電正接(Tanδ=εr”/εr’)が0.14〜0.60の範囲にあることを特徴とする電波吸収体。
IPC (2件):
H05K 9/00 ,  H01Q 17/00
FI (2件):
H05K9/00 M ,  H01Q17/00
Fターム (9件):
5E321BB25 ,  5E321BB34 ,  5E321BB41 ,  5E321CC11 ,  5E321CC16 ,  5E321GG12 ,  5J020EA04 ,  5J020EA05 ,  5J020EA10
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電磁波吸収材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-357673   出願人:株式会社関西新技術研究所
  • 電波吸収体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-100615   出願人:株式会社イノアックコーポレーション, 株式会社イノアック技術研究所, イノアックエラストマー株式会社
  • 電磁波吸収体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-126243   出願人:電気化学工業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 電波吸収体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-386918   出願人:油化電子株式会社
  • 発泡電波吸収体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-316638   出願人:三菱電線工業株式会社

前のページに戻る