特許
J-GLOBAL ID:200903051459829929

炎症と関連した状態を予防及び治療するための組成物及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 徹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-513775
公開番号(公開出願番号):特表2008-542300
出願日: 2006年05月24日
公開日(公表日): 2008年11月27日
要約:
本発明は、炎症と関連した状態(例えば、炎症性障害)又はその症状を予防、治療、管理及び/又は改善する方法を提供し、該方法は、その必要がある対象に、有効量のテアフラビン組成物、及びこのようなテアフラビン組成物以外の1種以上の治療剤の有効量を投与することを含む。詳細には、本発明は、炎症と関連した状態(例えば、炎症性障害)又はその症状を予防、治療、管理及び/又は改善する方法を提供し、該方法は、その必要がある対象に、有効量のテアフラビン組成物、有効量のグルコサミン組成物、及び任意選択で1種以上の他の治療剤を投与することを含む。【選択図】なし
請求項(抜粋):
炎症と関連した状態の予防方法であって、ヒト対象に、予防的有効量のテアフラビン組成物及びテアフラビン組成物以外の予防的有効量の治療剤を投与することを含む、前記方法。
IPC (15件):
A61K 31/353 ,  A61K 45/00 ,  A61P 29/00 ,  A61P 11/06 ,  A61P 1/04 ,  A61P 11/00 ,  A61P 37/08 ,  A61P 19/02 ,  A61P 17/06 ,  A61P 19/08 ,  A61K 31/700 ,  A61P 43/00 ,  A61K 36/18 ,  A61P 3/02 ,  A23L 1/30
FI (17件):
A61K31/353 ,  A61K45/00 ,  A61P29/00 ,  A61P11/06 ,  A61P1/04 ,  A61P11/00 ,  A61P37/08 ,  A61P19/02 ,  A61P29/00 101 ,  A61P17/06 ,  A61P19/08 ,  A61K31/7008 ,  A61P43/00 121 ,  A61K35/78 C ,  A61P3/02 ,  A23L1/30 B ,  A23L1/30 Z
Fターム (53件):
4B018MD07 ,  4B018MD18 ,  4B018MD59 ,  4B018ME07 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4C084AA19 ,  4C084MA02 ,  4C084NA05 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA591 ,  4C084ZA661 ,  4C084ZA891 ,  4C084ZA961 ,  4C084ZB111 ,  4C084ZB131 ,  4C084ZB151 ,  4C084ZB351 ,  4C084ZC022 ,  4C084ZC751 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA08 ,  4C086EA02 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086NA05 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA59 ,  4C086ZA66 ,  4C086ZA89 ,  4C086ZA96 ,  4C086ZB11 ,  4C086ZB13 ,  4C086ZB15 ,  4C086ZB35 ,  4C086ZC75 ,  4C088AB45 ,  4C088AC05 ,  4C088BA06 ,  4C088CA05 ,  4C088MA04 ,  4C088NA05 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA59 ,  4C088ZA66 ,  4C088ZA89 ,  4C088ZA96 ,  4C088ZB11 ,  4C088ZB13 ,  4C088ZB15 ,  4C088ZB35 ,  4C088ZC75
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特許第6838451号

前のページに戻る