特許
J-GLOBAL ID:200903051464677320

多値相変化光記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-042242
公開番号(公開出願番号):特開平10-241205
出願日: 1997年02月26日
公開日(公表日): 1998年09月11日
要約:
【要約】【課題】 多値情報を一括で高速に記録再生できる多層の相変化光記録媒体を提供する。【解決手段】 1層からN層(N≧2)までの複数層の相変化光記録層(R)を有し、記録時の記録層の到達温度をT、記録層の融点をTm 、記録層の結晶化温度をTx 、記録光照射後の冷却時に記録層がTm からTx まで冷却するのに要する時間をτw 、記録層の結晶化時間をτx としたとき、前記複数層の記録層から選択される任意のi層およびj層の2層が、記録時に使用されるパワーレベルの異なる複数の記録光のうち特定の記録光の照射に対して、Ti >Tmiおよびτwixiを同時に満足し、かつTj mjまたはτwjxjの少なくともいずれか一方を満足する多値相変化光記録媒体。
請求項(抜粋):
1層からN層(N≧2)までの複数層の相変化光記録層を有し、記録時の記録層の到達温度をT、記録層の融点をTm 、記録層の結晶化温度をTx 、記録光照射後の冷却時に記録層がTm からTx まで冷却するのに要する時間をτw 、記録層の結晶化時間をτx としたとき、前記複数層の記録層から選択される任意のi層およびj層の2層が、記録時に使用されるパワーレベルの異なる複数の記録光のうち特定の記録光の照射に対して、Ti >Tmiおよびτwixiを同時に満足し、かつTj mjまたはτwjxjの少なくともいずれか一方を満足することを特徴とする多値相変化光記録媒体。
IPC (2件):
G11B 7/24 522 ,  G11B 7/00
FI (2件):
G11B 7/24 522 Q ,  G11B 7/00 F
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る