特許
J-GLOBAL ID:200903051480502441

睡眠状態判定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-261693
公開番号(公開出願番号):特開平5-095935
出願日: 1991年10月09日
公開日(公表日): 1993年04月20日
要約:
【要約】【目的】 就寝時の人体の体動強度と体動静止時間に基づき睡眠状態を推定する。【構成】 寝具に配設された圧電素子1により、人体の心臓の活動や呼吸活動により伝搬される身体の微小な体動(以下、細体動と呼ぶ)または入床・起床・寝返りといった身体の大きな体動(以下、粗体動と呼ぶ)が検出される。検出信号はろ波、増幅、平滑化された後、平滑化信号のレベルに応じて不在、在床、体動の判定がなされる。また信号がゼロならば不在、細体動がある場合は在床、粗体動がある場合は体動と判定される。また体動判定の場合は体動強度が判定され、その後在床判定によりタイマー6で体動静止時間が計時される。そして推定手段11により体動強度と現時点での体動静止時間とに基づき現在の睡眠深度が推定される。
請求項(抜粋):
寝具に配設された圧電素子と、前記圧電素子の信号のある特定の周波数成分をろ波するフィルターと、前記フィルターの信号を増幅する増幅手段と、前記増幅手段の信号を平滑化する平滑化手段と、前記平滑化手段の信号レベルにより不在、在床、体動を判定する第1の判定手段と、前記第1の判定手段の体動判定出力がなされると前記平滑化手段の信号レベルの強度を判定する第2の判定手段と、前記第1の判定手段の出力信号に基づき作動するタイマーと、前記第2の判定手段と前記タイマーの出力信号とに基づき睡眠状態を推定する推定手段とからなる睡眠状態判定装置。
IPC (2件):
A61B 5/11 ,  A61M 21/02
FI (2件):
A61B 5/10 310 Z ,  A61M 21/00 330 A

前のページに戻る