特許
J-GLOBAL ID:200903051486776357

表示パネルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-374241
公開番号(公開出願番号):特開2000-195668
出願日: 1998年12月28日
公開日(公表日): 2000年07月14日
要約:
【要約】【課題】 各EL素子が優れた発光特性をもち、かつそれら各EL素子の間隔が小さな表示パネルを安価に製造する。【解決手段】 複数のEL素子が、絶縁性の隔壁により、構成層に隔離部をもつ隔離層でそれぞれ隔離されている表示パネルの製造方法において、細溝やカリフラワー状の凹凸表面を有した隔壁を形成したり、隔壁を線膨張率の異なる複数の部材から形成して隔離層に隔離部を形成する。また、隔離層を形成した後に隔壁に高エネルギー波を照射して分割したり、隔離層上に収縮材を形成して隔離層に隔離部を形成する。これらの方法により隔離部を容易に形成することができる。
請求項(抜粋):
基体の表面上に形成された複数のEL素子が、絶縁性の隔壁により、該EL素子を構成する少なくとも一層より成りかつ隔離部をもつ隔離層でそれぞれ隔離されている表示パネルの製造方法において、細溝を有した該隔壁を形成し、該隔離層の気相原料物質を、該細溝の深さ方向に交わる方向から前記EL素子が形成される部位及び該隔壁上に蒸着させることにより、該細溝の内面上に前記隔離部を形成しつつ該隔離層を形成することを特徴とする表示パネルの製造方法。
IPC (4件):
H05B 33/10 ,  G09F 9/30 365 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/14
FI (4件):
H05B 33/10 ,  G09F 9/30 365 B ,  H05B 33/12 B ,  H05B 33/14 A
Fターム (26件):
3K007AB08 ,  3K007AB15 ,  3K007AB18 ,  3K007BA06 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01 ,  3K007FA03 ,  5C094AA02 ,  5C094AA05 ,  5C094AA43 ,  5C094AA44 ,  5C094AA55 ,  5C094BA12 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094CA24 ,  5C094DA13 ,  5C094EA04 ,  5C094EB02 ,  5C094EC03 ,  5C094FB15 ,  5C094GB10
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る