特許
J-GLOBAL ID:200903051506592339

酸化チタン微粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-172850
公開番号(公開出願番号):特開平11-001321
出願日: 1997年06月12日
公開日(公表日): 1999年01月06日
要約:
【要約】【課題】 nmオーダーの小さい粒径を有し且つ粒径が均一な酸化チタン微粒子を、簡素な設備で且つ簡単な作業で、得ることができる、酸化チタン微粒子の製造方法を提供すること。【解決手段】 硫酸チタニルを、水とアルコールの混合溶液に溶解した後、その溶液を加熱還流することを特徴とする酸化チタン微粒子の製造方法である。
請求項(抜粋):
硫酸チタニルを、水とアルコールの混合溶液に溶解した後、その溶液を加熱還流することを特徴とする酸化チタン微粒子の製造方法。
IPC (4件):
C01G 23/053 ,  B01J 21/06 ,  C01G 23/04 ,  A61K 7/42
FI (4件):
C01G 23/053 ,  B01J 21/06 Z ,  C01G 23/04 B ,  A61K 7/42

前のページに戻る