特許
J-GLOBAL ID:200903051533654613

音声認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-212517
公開番号(公開出願番号):特開平7-064595
出願日: 1993年08月27日
公開日(公表日): 1995年03月10日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、ハンドフリーマイクを用いても周囲の雑音で装置が誤動作しないようにして、装置の操作性を向上させ音声認識装置を提供することを目的としている。【構成】 本発明において、話者監視部3は反射式センサ部1が検出した話者50の位置がハンドフリーマイク2に対して適切な位置になると、音声信号認識部4の音声認識結果を有効とする指示をワークステーション6に出す。ワークステーション6は認識結果有効指示が入力されると、音声信号認識部4から入力される音声認識結果に基づいた処理を行う。これにより、話者50がハンドフリーマイク2に対して適切な位置にない場合で、ハンドフリーマイク2により拾われた周囲雑音の認識結果はワークステーション6により処理されないため、話者50にとって操作性のよいハンドフリーマイク2を用いても、装置が誤動作することがなくなる。
請求項(抜粋):
話者が喋る音声を収音して音声信号を得る音声入力手段と、この音声入力手段より入力された音声信号を認識する音声認識手段と、話者の位置を検出する位置検出手段と、この位置検出手段により検出された話者の位置から話者の位置が音声入力手段に対して適切な位置になったか否かを判定する話者監視手段と、この話者監視手段により前記話者が音声入力手段に対して適切な位置にあると判定されると、前記音声認識手段を動作させる制御手段とを具備したことを特徴とする音声認識装置。
IPC (2件):
G10L 3/00 571 ,  G10L 3/02 301

前のページに戻る