特許
J-GLOBAL ID:200903051534019504

ホットメルトインクを用いたインクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 康夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-036447
公開番号(公開出願番号):特開平7-223312
出願日: 1994年02月09日
公開日(公表日): 1995年08月22日
要約:
【要約】【目的】 記録媒体への十分な定着強度を得られるとともに、記録ヘッドから中間転写体へ飛翔させたホットメルトインクのドットを、パイルハイトの高さによらず効率よく被記録体へ転写できるインクジェット記録装置を提供する。【構成】 イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの記録ヘッド2〜5には、ホットメルトインクが充填され、飛翔温度まで加熱されて溶融している。画像情報が各ヘッド2〜5に印加されると、インクは曳糸となって、中間転写体5に向けて飛翔する。中間転写体6に付着したドット10は、ヒータ15により加熱された圧接ローラ14により、パイルハイトを平準化され、背面ロール8よって記録媒体7に転写定着される。中間転写体6の表面の残留インクや紙粉、異物、ゴミはクリーナ9で除去される。
請求項(抜粋):
画像情報に応じて記録ヘッドから吐出されたホットメルトインクを保持し該ホットメルトインクを被記録媒体に転写する中間転写体を設けたインクジェット記録装置において、前記中間転写体上で記録ヘッドから飛翔した前記ホットメルトインクが付着した部分から、前記ホットメルトインクが被記録体へ転写されるまでの領域で、前記中間転写体上の前記ホットメルトインクで形成されたドットの高さを所定値以下となるように平準化する平準化手段を有することを特徴とするホットメルトインクを用いたインクジェット記録装置。
IPC (3件):
B41J 2/01 ,  B41J 2/015 ,  B41M 5/00
FI (2件):
B41J 3/04 101 Z ,  B41J 3/04 103 S
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る