特許
J-GLOBAL ID:200903051535071151

メタリック塗膜構造及びメタリック塗膜の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 片桐 光治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-323367
公開番号(公開出願番号):特開平10-028926
出願日: 1996年11月20日
公開日(公表日): 1998年02月03日
要約:
【要約】【課題】 膜厚のバラツキによる色差が生じない、中明度〜高明度で従来より優れた彩度、光輝感、色調を付与しうるメタリック塗膜を提供する。【解決手段】 35〜90で且つ所望のメタリック塗膜の明度と対比して特定範囲の明度を有するグレー色下地塗膜上に、最小乾燥膜厚10μmにおける光線透過率が30〜60%の透け色を有するメタリック塗膜を積層するか、あるいは該グレー色下地塗膜と同様の明度を有するソリッドカラー色下地塗膜上に、最小乾燥膜厚10μmにおける光線透過率が40〜70%の透け色を有するメタリック塗膜を積層するか、さらにまた明度35〜90のメタリック色下地塗膜上に、最小乾燥膜厚10μmにおける光線透過率が60〜90%の透け色を有するメタリック塗膜を積層してなるメタリック塗膜構造。
請求項(抜粋):
グレー色下地塗膜上に、光輝性材料を含有する低隠蔽性メタリック塗膜を積層してなり、該メタリック塗膜の膜厚差が15μm以下の範囲で色差(ΔE)が1.5以下であるメタリック塗膜構造において、該グレー色下地塗膜の明度(L値)が35〜90で且つ所望のメタリック塗膜のL値+35以内の範囲に設定され、且つ該メタリック塗膜は光輝性材料を顔料容積濃度で少なくとも0.1%含有し、少なくとも10μmの乾燥膜厚で波長400nm〜700nmにおける所望のメタリック塗膜色の波長域で測定した光線透過率が30〜60%の透け色であることを特徴とするメタリック塗膜構造。
IPC (2件):
B05D 5/06 101 ,  B05D 1/36
FI (2件):
B05D 5/06 101 A ,  B05D 1/36 Z
引用特許:
審査官引用 (21件)
  • 特開平3-270769
  • 特開平3-143575
  • 特開平1-215380
全件表示

前のページに戻る