特許
J-GLOBAL ID:200903051584748221

パルプ発泡緩衝材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-175470
公開番号(公開出願番号):特開平6-015753
出願日: 1992年07月02日
公開日(公表日): 1994年01月25日
要約:
【要約】【目的】使用後の処理に際しては、易焼却性を与え、さらに埋立処理も可能とし、またパルプモールドの緩衝強度不足を改善、さらに成形性を与えるパルプ発泡緩衝材を提供することにある。【構成】再生パルプを含むパルプと生分解性の増粘剤を、一つは発泡剤とともに水で混練し、この混練物を粒状に成形し、その後発泡させ、乾燥して得るか、またもう一つは界面活性剤とともに水で激しく撹拌して起泡させ、その後粒状に成形し、乾燥して得るパルプ発泡ビーズを、該パルプ発泡ビーズの製造に増粘剤として接着性を有する増粘剤を使用し、乾燥前の該パルプ発泡ビーズを成形枠型内に充填して乾燥、該パルプ発泡ビーズを自己接着させるか、または該パルプ発泡ビーズ表面に接着剤を塗布した後、成形枠型内に充填、接着剤を硬化させ、該パルプ発泡ビーズを結合させるかして集合体として得る。
請求項(抜粋):
再生パルプを含むパルプと生分解性の増粘剤を、発泡剤とともに水で混練し、この混練物を粒状に成形し、その後発泡させ、乾燥して得るパルプ発泡ビーズを、3次元構造の単位として構成し、該パルプ発泡ビーズの集合体として得ることを特徴とするパルプ発泡緩衝材の製造方法。
IPC (6件):
B29C 67/22 ,  B27N 3/00 ,  C08J 9/16 CEP ,  D21J 3/00 ,  B29K 1:00 ,  B29K105:04
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る