特許
J-GLOBAL ID:200903051624076396

非水電解質電池用電極の製造方法及び非水電解質電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-301707
公開番号(公開出願番号):特開2001-126718
出願日: 1999年10月22日
公開日(公表日): 2001年05月11日
要約:
【要約】【課題】 炭酸リチウム添加時の凝集を防止する。【解決手段】 炭酸リチウムと炭素系導電剤と分散溶媒(さらにこれに結着剤を加えても良い)とを混練し、これをボールミル等の媒体型分散機により分散して添加物ペーストを調整し、この後、電極活物質及び結着剤を添加して再度混練することによって活物質ペーストを調整する。そして、この活物質ペーストを電極基体に塗布する。すなわち、電極合材を構成する成分をすべて同時に混合して混練するのではなく、添加物ペーストの調整工程を、電極活物質以外の添加物を混練する工程と、この混練されたものと電極活物質とを混練する工程とに分け、これらの工程の間に媒体型分散機による炭酸リチウムと炭素系導電剤の分散工程を取り入れるようにする。
請求項(抜粋):
炭酸リチウムと炭素系導電剤と分散溶媒とを混練する第1の工程と、この後該混練物を媒体型分散機により分散して添加物ペーストを調整する第2の工程と、該工程を経て得られた添加物ペーストに電極活物質及び結着剤を添加し、これを混練して活物質ペーストを調整する第3の工程と、該工程を経て得られた活物質ペーストを電極基体に塗布する第4の工程とを備えたことを特徴とする非水電解質電池用電極の製造方法。
IPC (3件):
H01M 4/04 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/04 A ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z
Fターム (35件):
5H003AA00 ,  5H003BA03 ,  5H003BB02 ,  5H003BB04 ,  5H003BB05 ,  5H003BB11 ,  5H003BB15 ,  5H003BD04 ,  5H014AA02 ,  5H014AA04 ,  5H014BB06 ,  5H014BB08 ,  5H014BB17 ,  5H014CC01 ,  5H014EE01 ,  5H014EE05 ,  5H014EE07 ,  5H014EE10 ,  5H014HH01 ,  5H029AJ02 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL08 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ22 ,  5H029CJ30 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ02

前のページに戻る