特許
J-GLOBAL ID:200903051637805346

ポリマー電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-171121
公開番号(公開出願番号):特開平9-022733
出願日: 1995年07月06日
公開日(公表日): 1997年01月21日
要約:
【要約】【課題】 カーボンのような導電材を別途添加せずに活物質間および活物質と集電体の間の電子伝導性を高めることにより活物質量を増大して容量増大が図られた正極を備えたポリマー電解質二次電池を提供する。【解決手段】 活物質、非水電解液およびこの電解液を保持するポリマーを含む正極と、リチウムイオンを吸蔵放出する活物質を含み、かつ非水電解液を保持した負極と、前記正極および負極の間に介在された非水電解液およびこの電解液を保持するポリマーを含む固体ポリマー電解質層とを備えたポリマー電解質二次電池であって、前記正極中の活物質は電子伝導性材料で覆われていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
活物質、非水電解液およびこの電解液を保持するポリマーを含む正極と、リチウムイオンを吸蔵放出する炭素質材料を含み、かつ非水電解液を保持した負極と、前記正極および負極の間に介在された非水電解液およびこの電解液を保持するポリマーを含む固体ポリマー電解質層とを備えたポリマー電解質二次電池であって、前記正極中の活物質は、電子伝導性材料で覆われていることを特徴とするポリマー電解質二次電池。
IPC (5件):
H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62
FI (6件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 10/40 B ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/58 ,  H01M 4/62 Z

前のページに戻る