特許
J-GLOBAL ID:200903051686282367

複数の画像を空間合成する方法およびコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-522041
公開番号(公開出願番号):特表2009-501587
出願日: 2006年07月14日
公開日(公表日): 2009年01月22日
要約:
心エコー検査のような超音波エコーイメージングによって取得された共通の対象物の複数の画像が組み合わされる。各画像について、モノジェニック信号が導かれ、各ピクセルについて、位相一致部であるかどうかの尺度である特徴値と、前記位相一致部の法線と分析ビームとの揃っている度合いの尺度である整合値とを導くのに用いられる。各ピクセルについて、複数の画像についての相対重みが、当該ピクセルについての複数の画像の特徴値に従い、複数の画像の整合値を考慮して導かれる。組み合わせ画像が、各画像の、互いに対応するピクセルを、決められた相対重みに応じて組み合わせることによって生成される。画像内容、特に、特徴値と整合値を用いることによって、所与のどの領域でも特徴部の鮮明度が比較的高い画像が、組み合わせ画像において優勢となり、その結果、全体としての情報量が高まる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
共通の対象物の複数の画像であって、互いにレジストレーションされ、分析ビームを用いた、前記対象物に対する前記分析ビームの角度に左右されるイメージング技術を用いて取得された画像を組み合わせる方法であって、 各ピクセルについての、画像の局所コントラストに対して不変な特徴部の検出度合いの尺度である特徴値を各画像について導くことと、 各ピクセルについての、前記特徴部の法線と前記分析ビームとが揃っている度合いの尺度である整合値を各画像について導くことと、 各ピクセルについて、複数の画像の当該ピクセルについての前記特徴値に基づき、複数の画像の前記整合値を考慮して、複数の画像についての相対重みを決めることと、 決められた前記相対重みに従って各画像の、互いに対応するピクセルを組み合わせることによって、組み合わせ画像を生成することと、 を有する方法。
IPC (1件):
A61B 8/00
FI (1件):
A61B8/00
Fターム (16件):
4C601BB03 ,  4C601BB27 ,  4C601DD15 ,  4C601EE04 ,  4C601EE05 ,  4C601JB23 ,  4C601JB53 ,  4C601JB54 ,  4C601JC04 ,  4C601JC06 ,  4C601JC17 ,  4C601JC21 ,  4C601JC25 ,  4C601JC37 ,  4C601KK24 ,  4C601LL38

前のページに戻る