特許
J-GLOBAL ID:200903051704456750

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-338598
公開番号(公開出願番号):特開2003-102995
出願日: 2001年09月30日
公開日(公表日): 2003年04月08日
要約:
【要約】【課題】 周囲の環境に合わせて陰影付けられた三次元画像表示を行うことで、よりリアルな画像表示が可能な遊技機を提供すること。【解決手段】 可変表示装置上に表示される識別情報の変動表示を開始し、最終的に導出表示された変動表示結果が特定表示態様となった場合に所定の遊技価値を付与可能とするような遊技機において、仮想視点から見た仮想三次元空間内に配置される複数の三次元オブジェクトを二次元平面上に透視投影するとともに、この透視投影によって得られる二次元画像を表示する際、予め設定された表面情報及び該三次元オブジェクトの周囲の環境情報から環境光を求め、少なくとも前記識別情報又はその他の三次元オブジェクトのいずれかに対する陰影付けを行う。
請求項(抜粋):
所定の変動開始条件を満たすことにより可変表示装置上に表示される識別情報の変動表示を開始するとともに、所定の変動停止条件を満たすことにより当該識別情報の変動表示を停止させて所定の変動表示結果を導出表示する変動表示制御手段と、前記変動表示制御手段により導出表示された変動表示結果が特定表示態様となった場合に所定の遊技価値を付与可能とする遊技制御手段と、前記変動表示制御手段による前記識別情報の変動表示態様に基づき、仮想視点から見た仮想三次元空間内に配置される複数の三次元オブジェクトを二次元平面上に透視投影するとともに、この透視投影によって得られる二次元画像を前記可変表示装置上に表示する画像表示制御手段と、を備え、前記画像表示制御手段は、前記識別情報を含む表示対象となる三次元オブジェクトに対し、予め設定された表面情報及び該三次元オブジェクトの周囲の環境情報から環境光を求め、少なくとも前記識別情報又はその他の三次元オブジェクトのいずれかに対する陰影付けを行う機能を有することを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 5/04 512 ,  G06T 17/40
FI (3件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 5/04 512 D ,  G06T 17/40 A
Fターム (13件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  5B050AA10 ,  5B050BA09 ,  5B050BA18 ,  5B050CA07 ,  5B050CA09 ,  5B050EA24 ,  5B050EA27 ,  5B050EA30 ,  5B050FA02 ,  5B050FA06

前のページに戻る