特許
J-GLOBAL ID:200903051737355623

MgB2系超電導体並びにMgB2系超電導体の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今井 毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-280244
公開番号(公開出願番号):特開2003-089516
出願日: 2001年09月14日
公開日(公表日): 2003年03月28日
要約:
【要約】【課題】 製造が容易で長尺品の量産も可能なMgB2 系超電導体並びにその製造方法を提供する。【解決手段】 MgB2 系超電導体を、“銅等の管状金属製外皮”と“当該外皮に封入され加熱処理されて生成したMgとBとの反応生成物の芯材”とから成る構成とする。当該超電導体の製造には、図1に示すように、管状金属内にMgとBとを封入するか、あるいは必要に応じてMg,B封入管状金属を線状あるいは帯状に加工し、次いでこれを加熱処理して反応させる手法が採られる。なお、この加熱反応後の材料から外皮たる前記管状金属を除去してMgB2 系超電導体とすることもできる。
請求項(抜粋):
管状金属製外皮と、当該外皮に封入され加熱処理されて生成したMgとBとの反応生成物の芯材とから成る、MgB2 系超電導体。
IPC (3件):
C01B 35/04 ZAA ,  C01G 1/00 ,  H01B 13/00 565
FI (3件):
C01B 35/04 ZAA C ,  C01G 1/00 S ,  H01B 13/00 565 A
Fターム (11件):
4G047JA02 ,  4G047JC16 ,  4G047KA01 ,  4G047LA01 ,  4G047LB01 ,  5G321AA11 ,  5G321BA01 ,  5G321BA03 ,  5G321CA32 ,  5G321DC06 ,  5G321DC32
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る