特許
J-GLOBAL ID:200903051765277425

放射線画像撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-120504
公開番号(公開出願番号):特開2004-325261
出願日: 2003年04月24日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】好適な被曝線量を保証しながら好適な撮影画像を得ること。【解決手段】入射する放射線を電気信号に変換して、画像情報を取得する為の第1光電変換素子(8)と、前記第1光電変換素子と同一の基板上に形成された、入射する放射線を電気信号に変換する第2光電変換素子(9)とを有する放射線画像撮像装置において、前記第1光電変換素子の時定数を、前記第2光電変換素子の時定数よりも大きくしたことを特徴とする。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
入射する放射線を電気信号に変換して、画像情報を取得する為の第1の変換手段と、 前記第1の変換手段と同一の基板上に形成された、入射する放射線を電気信号に変換する第2の変換手段とを有し、 前記第1の変換手段の時定数を、前記第2の変換手段の時定数よりも大きくしたことを特徴とする放射線画像撮像装置。
IPC (7件):
G01T1/20 ,  A61B6/00 ,  G01T1/00 ,  G01T1/24 ,  H01L27/14 ,  H04N5/32 ,  H05G1/44
FI (9件):
G01T1/20 E ,  G01T1/20 G ,  A61B6/00 300S ,  A61B6/00 320Z ,  G01T1/00 B ,  G01T1/24 ,  H04N5/32 ,  H05G1/44 A ,  H01L27/14 K
Fターム (46件):
2G088EE01 ,  2G088FF02 ,  2G088GG19 ,  2G088GG20 ,  2G088GG21 ,  2G088JJ05 ,  2G088JJ09 ,  2G088KK06 ,  2G088KK24 ,  2G088KK27 ,  2G088LL15 ,  2G088LL18 ,  2G088LL27 ,  4C092AA01 ,  4C092AB01 ,  4C092AC01 ,  4C092CD09 ,  4C093AA02 ,  4C093CA16 ,  4C093CA34 ,  4C093EB13 ,  4C093EB17 ,  4C093FA18 ,  4C093FA45 ,  4C093FA59 ,  4M118AA10 ,  4M118AB01 ,  4M118BA05 ,  4M118CA15 ,  4M118CA32 ,  4M118CB06 ,  4M118CB11 ,  4M118FB03 ,  4M118FB09 ,  4M118FB13 ,  4M118FB16 ,  4M118FB17 ,  4M118FB19 ,  4M118FB25 ,  4M118FB30 ,  4M118GA10 ,  5C024AX11 ,  5C024CY47 ,  5C024GX16 ,  5C024GX18 ,  5C024GX19

前のページに戻る