特許
J-GLOBAL ID:200903051773849683

行動監視端末、行動監視システム、行動監視方法、及び行動監視プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山広 宗則 ,  岩本 牧子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-099694
公開番号(公開出願番号):特開2005-286817
出願日: 2004年03月30日
公開日(公表日): 2005年10月13日
要約:
【課題】目的地に到着するまでに不慮の事故が生ずる可能性がある場合の通知を行う。【解決手段】行動を監視するための情報を入力する入力手段と、行動を監視するエリアを特定する監視エリア特定手段と、現在位置を測位する現在位置測位手段と、前記現在位置測位手段で測位した現在位置情報をもとに、監視エリア内での行動を監視し、前記監視エリアから逸脱することを監視する現在位置判定手段と、前記現在位置判定手段で監視エリアから逸脱してから、経過時間を計測する時間計測手段と、前記監視エリアから逸脱して、所定時間内に監視エリアに戻らなかった場合、所定通知先に通知する通信処理手段を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
GPS機能をもった携帯電話機において、 行動を監視するための情報と、行動監視の開始指示を入力する入力手段と、 前記入力した情報をもとに行動を監視するエリアを特定する監視エリア特定手段と、 前記監視開始指示により、現在位置を測位する現在位置測位手段と、 前記監視開始指示により、前記現在位置測位手段で測位した現在位置情報をもとに、監視エリア内での行動を監視し、前記監視エリアから逸脱することを監視する現在位置判定手段と、 前記現在位置判定手段で監視エリアから逸脱してから、経過時間を計測する時間計測手段と、 前記監視エリアから逸脱して、所定時間内に監視エリアに戻らなかった場合、所定通知先に通知する通信処理手段を備えたことを特徴とする行動監視端末。
IPC (6件):
H04B7/26 ,  G01C21/00 ,  G08B25/10 ,  G08G1/005 ,  G09B29/10 ,  H04Q7/34
FI (6件):
H04B7/26 K ,  G01C21/00 Z ,  G08B25/10 A ,  G08G1/005 ,  G09B29/10 A ,  H04B7/26 106A
Fターム (47件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC11 ,  2C032HC27 ,  2C032HD03 ,  2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC19 ,  5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA09 ,  5C087AA10 ,  5C087AA21 ,  5C087BB12 ,  5C087BB18 ,  5C087DD03 ,  5C087DD49 ,  5C087FF01 ,  5C087FF04 ,  5C087FF23 ,  5C087GG20 ,  5C087GG40 ,  5C087GG83 ,  5H180AA22 ,  5H180BB05 ,  5H180BB15 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF17 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF35 ,  5K067AA35 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE25 ,  5K067FF03 ,  5K067FF17 ,  5K067FF20 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56 ,  5K067LL01 ,  5K067LL05
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る