特許
J-GLOBAL ID:200903051785180207

ハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-185729
公開番号(公開出願番号):特開2001-013612
出願日: 1999年06月30日
公開日(公表日): 2001年01月19日
要約:
【要約】【課題】 高感度を維持しつつ、カバーリングパワーが高く、かつ銀色調が改良されたハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法を提供する。【解決手段】 支持体上に少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を含む写真構成層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、全ハロゲン化銀粒子の投影面積の50%以上がアスペクト比3以上の平板状粒子であり、且つ、全ハロゲン化銀粒子の投影面積の80%以上の粒子がフリンジ部に1粒子あたり30本以上の転位線を有する平板状粒子であり、更に、1粒子中の転位線本数の粒子間分布の変動係数と1粒子中の沃化銀含有率の粒子間分布の変動係数が、ともに30%以下であるハロゲン化銀粒子を含有し、且つ、該ハロゲン化銀粒子が水分散性カチオンデンプンの存在下に調製されたことを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。
請求項(抜粋):
支持体上に、少なくとも1層のハロゲン化銀乳剤層を含む写真構成層を有するハロゲン化銀写真感光材料において、全ハロゲン化銀粒子の投影面積の50%以上がアスペクト比3以上の平板状粒子であり、且つ、全ハロゲン化銀粒子の投影面積の80%以上の粒子がフリンジ部に1粒子あたり30本以上の転位線を有する平板状粒子であり、更に、1粒子中の転位線本数の粒子間分布の変動係数と1粒子中の沃化銀含有率の粒子間分布の変動係数が、ともに30%以下であるハロゲン化銀粒子を含有し、且つ、該ハロゲン化銀粒子が水分散性カチオンデンプンの存在下に調製されたことを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。
IPC (8件):
G03C 1/035 ,  G03C 1/015 ,  G03C 1/025 ,  G03C 1/04 ,  G03C 1/30 ,  G03C 5/26 520 ,  G03C 5/29 ,  G03C 5/38
FI (11件):
G03C 1/035 Z ,  G03C 1/035 B ,  G03C 1/035 G ,  G03C 1/035 H ,  G03C 1/015 ,  G03C 1/025 ,  G03C 1/04 ,  G03C 1/30 ,  G03C 5/26 520 ,  G03C 5/29 ,  G03C 5/38
Fターム (6件):
2H016AE00 ,  2H016AF01 ,  2H023BA01 ,  2H023BA02 ,  2H023BA04 ,  2H023CB02

前のページに戻る