特許
J-GLOBAL ID:200903051813308109

くず種和菓子類の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-039216
公開番号(公開出願番号):特開平6-209712
出願日: 1993年01月20日
公開日(公表日): 1994年08月02日
要約:
【要約】【目的】本発明は、食感にすぐれ、製造後の品質の経時劣化が極めて少ないとともに、機械的生産が容易なくず種和菓子類の製造方法を提供することを目的とする。【構成】本発明は、エステル化架橋化工タピオカ澱粉、とくに好ましくはエステル化度0.005〜0.1でかつYA粘度保持指数50〜250に加工したエステル化架橋化工タピオカ澱粉原料として使用することを特徴とするくず種和菓子類の製造方法の発明である。【効果】本発明の製造方法で製造したくず種和菓子類は、食感、外観ともすくれ、その経時劣化が極めて少ない。冷蔵また冷凍後において、その品質はくず粉を使用した元来のくず種和菓子類よりも優れている。本発明の製造方法は機械による大量生産に好適である。
請求項(抜粋):
エステル化および架橋化処理を施した化工タピオカ澱粉を使用することを特徴とするくず種和菓子類の製造方法。
IPC (2件):
A23G 3/00 105 ,  A23L 1/10
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-271752
  • 特開平3-022948
  • 特開昭52-151763

前のページに戻る