特許
J-GLOBAL ID:200903051817508889

生体光計測法を用いた遊戯装置、及びそれに用いる固定具、及びそれに用いるプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-022923
公開番号(公開出願番号):特開2002-224089
出願日: 2001年01月31日
公開日(公表日): 2002年08月13日
要約:
【要約】【課題】様々な人が楽しく使用でき、脳を継続的に活動させなくても楽しめる疲労感が少なく、かつ、被検体頭部の任意の場所にプローブを設置することが可能な遊戯装置を提供する。【解決手段】被検査体(1-3)上へ光を照射する光照射器(1-1、1-2)と、光照射器から照射され被検査体内を伝播した光を検出する光検出器(1-4、1-5)と、光検出器で検出した光の情報を処理する信号処理部(1-6、1-7)と、信号処理装置にて処理した結果を呈示する表示部(1-8、1-9)とを具備し、テストタスクの実施結果に応じて、画面上に表示する透過光強度変化の表示範囲を設定する。また、被検査体内を伝播した光の強度変化を時間積分し、その積分結果を画面上に表示したオブジェクトへ反映させる。
請求項(抜粋):
生体上へ光を照射する光照射器と、該光照射器から照射され生体内を伝播した通過光を検出する光検出器と、該光検出器で検出した光の強度信号を処理する信号処理部と、該信号処理部にて処理した結果を表示する表示部とを具備し、前記生体へのテストタスクの実施結果に応じて、前記表示部の画面上に表示する前記通過光の強度変化の表示範囲を設定するよう構成したことを特徴とする生体光計測法を用いた遊戯装置。
IPC (5件):
A61B 5/145 ,  A61B 10/00 ,  A63F 13/00 ,  A63F 13/02 ,  G01N 21/35
FI (5件):
A61B 10/00 E ,  A63F 13/00 F ,  A63F 13/02 ,  G01N 21/35 Z ,  A61B 5/14 310
Fターム (24件):
2C001BA03 ,  2C001BB05 ,  2C001CA09 ,  2C001CC02 ,  2G059AA01 ,  2G059AA05 ,  2G059BB12 ,  2G059CC18 ,  2G059EE01 ,  2G059FF04 ,  2G059GG01 ,  2G059GG02 ,  2G059HH01 ,  2G059HH06 ,  2G059JJ17 ,  2G059KK01 ,  2G059KK02 ,  2G059MM01 ,  2G059PP04 ,  4C038KK01 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07 ,  4C038KM00 ,  4C038KX01
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る