特許
J-GLOBAL ID:200903051873591217

ユーザ運転状況収集・解析システム,ユーザ携帯端末,ユーザ運転状況収集・解析方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹 ,  谷澤 靖久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-193767
公開番号(公開出願番号):特開2008-021204
出願日: 2006年07月14日
公開日(公表日): 2008年01月31日
要約:
【課題】ユーザ携帯端末から保険会社サーバに位置情報を一定期間送信するだけでユーザの運転状況を解析し、運転状況に応じた自動車保険の保険料金を算出する。【解決手段】保険会社サーバ30から通知された位置情報報告期間をユーザ携帯端末10に格納しておき、ユーザ携帯端末10は車載装置20からエンジン始動情報を受信したときに現在年月日情報を取得し、取得した現在年月日が位置情報報告期間に含まれているかを照合し、含まれていた場合は定期的に位置情報を取得して保険会社サーバ30に送信し、車載装置20からエンジン停止情報を受信したときにユーザ携帯端末10は位置情報の取得,送信を中止し、保険会社サーバ30は位置情報報告期間の間に位置情報を受信して蓄積しておき、蓄積された位置情報を基に運転状況を解析し、解析した運転状況を基に保険料金を算出してユーザ携帯端末10に通知する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ユーザ携帯端末と、ユーザの自動車に設置された車載装置と、保険会社サーバとを備えたユーザ運転状況収集・解析システムであって、 前記ユーザ携帯端末は、前記保険会社サーバから通知された位置情報報告期間を登録する手段と、前記車載装置からエンジン始動情報またはエンジン停止情報を受信する手段と、エンジン始動情報受信時に現在年月日情報を取得し、取得した現在年月日が位置情報報告期間に含まれているかを照合する手段と、含まれていた場合にエンジン停止情報を受信するまで定期的に位置情報を取得し前記保険会社サーバに送信する手段とを有し、 前記車載装置は、エンジンの始動を検出してエンジン始動情報を前記ユーザ携帯端末に送信する手段と、エンジンの停止を検出してエンジン停止情報を前記ユーザ携帯端末に送信する手段とを有し、 前記保険会社サーバは、予め登録されたユーザ情報を参照し加入中の保険契約終了期日の所定期間前に該当ユーザのユーザ携帯端末に位置情報報告期間を含む位置情報要求通知を送信する手段と、前記ユーザ携帯端末から受信した位置情報をデータベースに蓄積する手段と、前記ユーザ情報を参照し位置情報報告期間が過ぎたユーザの運転状況を前記データベースを参照して解析する手段と、解析した運転状況を基に次期の保険料金を算出する手段と、解析した運転状況と次期の保険料金を前記ユーザ携帯端末に送信する手段とを有することを特徴とするユーザ運転状況収集・解析システム。
IPC (3件):
G06Q 40/00 ,  G06Q 10/00 ,  G08G 1/13
FI (4件):
G06F17/60 234E ,  G06F17/60 506 ,  G06F17/60 226 ,  G08G1/13
Fターム (7件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF32
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る