特許
J-GLOBAL ID:200903051877674460

熱交換器およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 洋二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-273067
公開番号(公開出願番号):特開平10-185461
出願日: 1997年10月06日
公開日(公表日): 1998年07月14日
要約:
【要約】【課題】 拡管作業を廃止してもインナーフィンと第1、2チューブとを確実に密着させる【解決手段】 第1チューブ2を第1、第2プレートから構成する。そして、製造工程においては、第2チューブ3の外壁側にインナーフィン5を配設した後に、両プレート21、22をかしめ固定して全体をろう付けする。これにより、拡管作業を廃止してもインナーフィン5と第1、2チューブとを確実に密着させることができる。
請求項(抜粋):
板状部材(21、22)を接合して形成され、その板状部材(21、22)を接合する第1接合部(2a)が長手方向に延びる第1チューブ(2)と、前記第1チューブ(2)と平行に前記第1チューブ(2)内に配設された第2チューブ(3)と、前記両チューブ(2、3)間に形成され、流体が流れる流路(4)と、前記両チューブ(2、3)に接触するように前記流路(4)内に配設され、流体の熱交換を促進するインナーフィン(5)とを有することを特徴とする熱交換器。
IPC (4件):
F28D 7/10 ,  B21D 53/06 ,  F01M 5/00 ,  F28F 9/02 301
FI (4件):
F28D 7/10 A ,  B21D 53/06 H ,  F01M 5/00 E ,  F28F 9/02 301 G
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-071942
  • 特開平3-071943
  • 特開昭57-188959
審査官引用 (7件)
  • 特開平3-071942
  • 特開平3-071943
  • 特開昭57-188959
全件表示

前のページに戻る