特許
J-GLOBAL ID:200903051892564115

ステータ構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 曾我 道照 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-158928
公開番号(公開出願番号):特開平11-008953
出願日: 1997年06月16日
公開日(公表日): 1999年01月12日
要約:
【要約】【課題】 従来のステータ構造においては、ステータティース体に形成された各歯部の厚さ方向が軸方向と同一方向であるため、各歯部の側面は軸方向と同一で、磁束の変化が大きく、ロータ回転時のコギングトルクが大きくなり、低速回転動作にコギングが発生していた。【解決手段】 本発明によるステータ構造は、各ステータティース片(3)を互いにその回転方向において位置をずらせて積層し、各歯部(6)の厚さ方向(A)が軸方向(B)とはずれていることにより、スキュー角(θ)が各歯部(6)に形成されコギングトルクを低く抑えて円滑な回転を得ることができる。
請求項(抜粋):
輪状のステータヨーク(1)の内側に、複数の歯部片(2)を有する輪状のステータティース片(3)を積層してなると共に複数の歯部(6)を有するステータティース体(4)を設け、前記ステータヨーク(1)とステータティース体(4)とを一体的に結合させ、前記各歯部(6)間にステータ巻線を有する構成のステータ構造において、前記各ステータティース片(3)を互いにその回転方向において位置をずらせて積層し、前記各歯部(6)の厚さ方向(A)が軸方向(B)とはずれていることを特徴とするステータ構造。
IPC (2件):
H02K 1/18 ,  H02K 15/02
FI (2件):
H02K 1/18 D ,  H02K 15/02 L
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭61-092134
  • 電動機ステータの製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-146447   出願人:株式会社安川電機
  • 電動機のステータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-187392   出願人:ファナック株式会社
全件表示

前のページに戻る