特許
J-GLOBAL ID:200903051936620930

焦電型赤外線検出器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 全啓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-094601
公開番号(公開出願番号):特開平8-128895
出願日: 1995年03月27日
公開日(公表日): 1996年05月21日
要約:
【要約】【目的】 安定した性能を有し、かつ安価な焦電型赤外線検出器を提供する。【構成】 焦電型赤外線検出器10は、ステム12を含む。ステム12には、矩形のアルミナ基板20が固着される。アルミナ基板20には、所定の電極パターン22が形成される。アルミナ基板20の下面には、FET18が固着される。FET18の端子は、アルミナ基板20の電極パターン22に接続される。アルミナ基板20の上面には、支持台24が固着される。支持台24は、焦電素子26を支持し、かつ出力電圧を得るための高抵抗体として機能する。焦電素子26は、その長手方向の両端部が、それぞれ支持台24の凸部24a,24a′に固着され、電気的に接続される。また、焦電素子26の上方には、光学フィルタ28が配置される。そして、キャンケース30が、ステム12に強固に固着され、密封される。
請求項(抜粋):
焦電素子、および前記焦電素子を支持するための支持台を含む焦電型赤外線検出器であって、前記支持台は、前記焦電素子に生じる電荷を電圧として取り出すための抵抗体を含み、前記焦電素子は前記支持台に電気的に接続される、焦電型赤外線検出器。
IPC (2件):
G01J 1/02 ,  G01J 5/02

前のページに戻る