特許
J-GLOBAL ID:200903051968092331

固形カビとり剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-043080
公開番号(公開出願番号):特開2000-247802
出願日: 1999年02月22日
公開日(公表日): 2000年09月12日
要約:
【要約】【課題】 少ない成分の配合により優れたカビとり効果を発揮でき、水洗性及び保存安定性に優れ、外圧が加わっても液体成分が漏れたりすることがないような固形カビとり剤を提供すること。【解決手段】 有効塩素濃度に換算して0.5〜2%の量の次亜塩素酸のアルカリ金属塩、0.5〜5%のアルカリ金属の水酸化物、0.3〜20%の、少なくとも1種類の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩、0.2〜5%のポリアクリル酸系増粘剤、及び70〜95%の水を必須の有効成分として含有しているように構成する。
請求項(抜粋):
下記の成分:有効塩素濃度に換算して0.5〜2%の量の次亜塩素酸のアルカリ金属塩、0.5〜5%のアルカリ金属の水酸化物、0.3〜20%の、少なくとも1種類の脂肪族カルボン酸のアルカリ金属塩、0.2〜5%のポリアクリル酸系増粘剤、及び70〜95%の水、を必須の有効成分として含有していることを特徴とする固形カビとり剤。
IPC (8件):
A01N 25/04 103 ,  A01N 25/10 ,  A01N 25/34 ,  A01N 37/02 ,  A01N 59/00 ,  A01N 59/08 ,  C11D 9/08 ,  C11D 9/50
FI (8件):
A01N 25/04 103 ,  A01N 25/10 ,  A01N 25/34 Z ,  A01N 37/02 ,  A01N 59/00 C ,  A01N 59/08 A ,  C11D 9/08 ,  C11D 9/50
Fターム (25件):
4H003AB03 ,  4H003BA02 ,  4H003DA08 ,  4H003DB01 ,  4H003EA21 ,  4H003EA25 ,  4H003EB30 ,  4H003EB41 ,  4H003EB46 ,  4H003ED02 ,  4H003EE08 ,  4H003FA34 ,  4H011AA03 ,  4H011BA01 ,  4H011BA02 ,  4H011BA04 ,  4H011BB18 ,  4H011BC06 ,  4H011BC18 ,  4H011BC19 ,  4H011DA01 ,  4H011DA11 ,  4H011DG07 ,  4H011DG16 ,  4H011DH02

前のページに戻る