特許
J-GLOBAL ID:200903052027826844

連動試験機能を備えた集合住宅火災監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中井 宏行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-317858
公開番号(公開出願番号):特開平9-147279
出願日: 1995年12月06日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】集合住宅監視システムにおいて、住棟用受信機から住戸用受信機に警報制御信号を送信する際に、実火災時と試験時とで警報制御信号の送出対象を区別しなくてもよいようにする。【解決手段】住戸用受信機1は、戸外に設置された戸外表示器2に接続され、感知器回線Lsに接続された火災感知器Sの発報と、感知器回線Lsの断線を判別し、検出するための導通/火災監視回路11を備えており、住棟用受信機4は、住戸用受信機1より火災報知信号を受信したときに、住戸用受信機1に返信される警報制御信号を、試験時と、実火災時とで異ならせた構成となっており、住戸用受信機1は、試験端子付中継器3から試験中信号を受けているときに、住棟用受信機4から試験時の警報制御信号を受けたときにのみ、戸外表示器2より試験動作確認音を出力させる構成となっている。
請求項(抜粋):
各住戸内に設置された火災感知器を接続した感知器回線と、住戸内に設置された住戸用受信機と、防災センターなどに設置された住棟用受信機とを、各住戸の玄関口などに設置された試験端子付中継器を介して接続し、この試験端子付中継器に遠隔試験器を接続して戸外から動作点検を行うようにした集合住宅火災監視システムにおいて、上記住棟用受信機から、上記住戸用受信機に返信する応答信号を、住棟連動試験時と、実火災時とで異ならせた構成とし、上記住戸用受信機は戸外に設置された戸外表示器に接続されており、上記試験端子付中継器から試験中信号を受けているときに、上記住棟用受信機から住棟連動試験時の応答信号を受けたときには、上記戸外表示器より住棟連動試験確認音を出力させる構成とした連動試験機能を備えた集合住宅火災監視システム。
IPC (3件):
G08B 29/12 ,  G08B 17/00 ,  G08B 25/00 520
FI (3件):
G08B 29/12 ,  G08B 17/00 C ,  G08B 25/00 520 C
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭59-038898
  • 特開平4-350800

前のページに戻る