特許
J-GLOBAL ID:200903052089399098

球体検査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-060185
公開番号(公開出願番号):特開2002-257743
出願日: 2001年03月05日
公開日(公表日): 2002年09月11日
要約:
【要約】【課題】 高い処理能力を有する、簡易な構造の球体検査装置を提供する。【解決手段】 球体検査装置50は、球体を載置する透明な載置板200と、回転軸114を中心に回転する回転板104と、載置板200と回転板104とを、回転軸114を中心とする円周上において接続するための接続部124とを含む。接続部124は、載置板200の自転を規制して、回転軸114を中心とする円周に沿って載置板200が移動するように、回転板104と載置板200とを摺動自在に接続する。球体検査装置50はさらに、載置板200に載置された球体を、載置板200を通して照明する照明装置400と、球体の透過光を撮像するカメラ500と、カメラ500により撮像された光の映像信号を画像処理する画像処理装置とを含む。
請求項(抜粋):
球体を検査する球体検査装置であって、前記球体を載置する載置板と、回転軸を中心に回転する回転板と、前記載置板と前記回転板とを、前記回転軸を中心とする円周上において接続するための接続手段とを含み、前記接続手段は、前記載置板の自転を規制して、前記円周に沿って前記載置板が移動するように、前記回転板と前記載置板とを接続するための手段を含み、前記球体検査装置はさらに、前記載置板に載置された前記球体を照明する照明装置と、前記球体の透過光および前記球体からの反射光の少なくとも一方を撮像するための撮像手段と、前記撮像手段に接続され、前記撮像手段により撮像された光の映像信号を画像処理するための画像処理手段とを含む、球体検査装置。
IPC (2件):
G01N 21/95 ,  G01B 11/30
FI (2件):
G01N 21/95 Z ,  G01B 11/30 Z
Fターム (26件):
2F065AA49 ,  2F065AA60 ,  2F065BB07 ,  2F065BB22 ,  2F065BB24 ,  2F065FF02 ,  2F065FF04 ,  2F065FF46 ,  2F065HH15 ,  2F065HH17 ,  2F065MM04 ,  2F065PP12 ,  2F065QQ01 ,  2F065QQ32 ,  2F065SS04 ,  2F065UU04 ,  2F065UU06 ,  2G051AA90 ,  2G051AB02 ,  2G051BA00 ,  2G051BB07 ,  2G051CA04 ,  2G051CB01 ,  2G051CB02 ,  2G051DA08 ,  2G051EA12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る