特許
J-GLOBAL ID:200903052102485624

物体探索装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-341125
公開番号(公開出願番号):特開平9-181963
出願日: 1995年12月27日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 交通管制や駐車場管理などのために車両13のナンバプレート15を読取る車両ナンバ読取装置11において、屋外の露天での使用時のようにコントラストの高い状況においても、探索物体であるナンバプレート15に適正な露光量を得て、該ナンバプレート15を確実に探索可能とする。【解決手段】 撮像装置12からの撮影画像に対応した画像信号を処理・認識する画像認識装置14において、画像認識回路17から出力される自動露光制御信号を、起動時や予め定める周期毎に、露光走査回路18によって作成される露光走査信号に強制的に切換える。したがって、起動時や撮像装置12の前面を一時的に遮蔽物が覆うなどして急激に露光量が変化しても、露光量を走査して最適な露光量を検出することができ、ナンバプレート15を確実に探索することができる。
請求項(抜粋):
撮像手段による撮影画像を画像認識手段で処理・認識して、所望とする物体を探索する装置において、前記撮像手段に関連して設けられ、予め定める条件となると、自動露光信号に代えて、予め定める露光制御範囲に対応してレベルの変化してゆく露光走査信号を露光制御手段に与える露光走査手段を備えることを特徴とする物体探索装置。
IPC (3件):
H04N 5/232 ,  H04N 7/18 ,  G08G 1/04
FI (3件):
H04N 5/232 Z ,  H04N 7/18 E ,  G08G 1/04 D

前のページに戻る