特許
J-GLOBAL ID:200903052107076900

内径中間空洞状軸受およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 白川 一一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-144061
公開番号(公開出願番号):特開平7-332363
出願日: 1994年06月03日
公開日(公表日): 1995年12月22日
要約:
【要約】【目的】 内径中間部が内挿された軸材と接摺しない空洞状部軸受機構を形成すると共に軸受材の精度を高め、しかも軸受ハウジングに対する設定を容易化することのできる内径中間部空洞状軸受およびその製造方法を提供する。【構成】 内径中間部が大径化されて軸材に接摺しない空洞状部2とされ、該空洞状部2の両端側に夫々軸材接摺部3、4を形成した圧粉成形焼結多孔組織体であって、該圧粉成形焼結多孔組織体の外周面をストレート状とする。
請求項(抜粋):
内径中間部が大径化されて軸材に接摺しない空洞状部とされ、該空洞状部の両端側に夫々軸材接摺部を形成した圧粉成形焼結多孔組織体であって、該圧粉成形焼結多孔組織体の外周面をストレート状としたことを特徴とする内径中間空洞状軸受。
IPC (3件):
F16C 33/10 ,  B22F 5/00 ,  F16C 33/14
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-277814
  • 特開平2-107705
  • 特開平3-240901

前のページに戻る