特許
J-GLOBAL ID:200903052119380460

リンクリスト形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-264305
公開番号(公開出願番号):特開平10-133943
出願日: 1997年09月29日
公開日(公表日): 1998年05月22日
要約:
【要約】【課題】 直接探索ではなく連想探索によってリンクリストの現在の項目から次の項目を効率的に探索すること。【解決手段】 本発明は、計算システム内のリンクリスト構造に最初の項目141と追加の項目が含まれる。追加の項目のそれぞれには、リンクリスト141〜144内の前の項目へのリンク参照151〜154が含まれる。追加項目のそれぞれのリンク参照は、連想記憶内に格納される。例えば、前の項目へのリンク参照は、連想記憶内での前の項目のインデックスである。追加項目のそれぞれは、次の追加項目内の前項目へのリンク参照を使用する内容探索を実行することによってアクセスできる。すなわち、前項目へのリンク参照が、連想記憶内の前項目のインデックスを含むリンクフィールドである時に、次の追加項目は、次の追加項目の直前のリンクリスト内の項目のインデックスを求める連想記憶内での連想探索を実行することによって発見される。
請求項(抜粋):
リンクリスト(141〜144)内の第1の項目(141)にアクセスし、前記リンクリスト(141〜144)内の第2の項目(142)にアクセスし、前記第2の項目(142)の少なくとも一部を含む連想記憶(50)から、前記リンクリスト(141〜144)内の前記第1の項目(141)への参照(152)を探索する計算システムにおいて、リンクリストを横断するためのリンクリスト形成方法。
IPC (2件):
G06F 12/02 540 ,  G06F 15/16 330
FI (2件):
G06F 12/02 540 ,  G06F 15/16 330 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭63-121941
  • 特開昭59-008195
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-121941
  • 特開昭59-008195

前のページに戻る