特許
J-GLOBAL ID:200903052143668059

三次元物体を製造するための方法及び装置並びにそのように得られた成形体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 矢野 敏雄 ,  山崎 利臣 ,  久野 琢也 ,  アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  ラインハルト・アインゼル
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-073386
公開番号(公開出願番号):特開2004-276618
出願日: 2004年03月15日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】単純で、ひいては安価でかつ故障しにくい装置を用いて実施されることができる三次元物体の製造方法。【解決手段】マイクロ波放射を吸収しないか又は劣悪に吸収するに過ぎない粉末状基質からなる層上で、サセプタを層の結合すべき領域に施与し、該サセプタがマイクロ波放射を吸収することができ、かつ吸収されたエネルギーが熱の形で該サセプタを包囲している基質上へ放出し、それにより、前記の領域内の層もしくは場合によりその下にか又はその上にある層の基質が融解又は焼結により結合されることによって、マイクロ波放射を用いて粉末状基質から三次元物体を製造する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
三次元物体を製造する方法において、次の工程: a) 粉末状基質の層を準備する工程、 b) a)からの層の処理すべき領域に、マイクロ波を吸収する少なくとも1つのサセプタを選択的に施与する工程、その際、サセプタが施与される領域は、三次元物体の断面に従い、しかも、三次元物体の断面を構成する領域にのみサセプタが施与されるように選択される、及び c) 層をマイクロ波放射で少なくとも1回処理する工程、こうして、サセプタが設けられている層の領域並びに場合によりその下にある層のサセプタが設けられている領域は、融解又は焼結により互いに結合される、 ことを含むことを特徴とする、三次元物体の製造方法。
IPC (3件):
B29C67/00 ,  H05B6/74 ,  H05B6/80
FI (3件):
B29C67/00 ,  H05B6/74 A ,  H05B6/80 Z
Fターム (33件):
3K090AA04 ,  3K090AA07 ,  3K090AB07 ,  3K090BB01 ,  3K090PA00 ,  4F213AA04 ,  4F213AA11 ,  4F213AA13 ,  4F213AA15 ,  4F213AA19 ,  4F213AA21 ,  4F213AA22 ,  4F213AA24 ,  4F213AA24E ,  4F213AA28 ,  4F213AA29 ,  4F213AA29E ,  4F213AA46 ,  4F213AB12 ,  4F213AB16 ,  4F213AC04 ,  4F213AD04 ,  4F213AK03 ,  4F213WA22 ,  4F213WA25 ,  4F213WA97 ,  4F213WB01 ,  4F213WL02 ,  4F213WL12 ,  4F213WL15 ,  4F213WL29 ,  4F213WL87 ,  4F213WL96
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • US 6,136,948
  • WO 96/06881
  • WO 01/38061
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る