特許
J-GLOBAL ID:200903052145845110

画像記録再生システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-092090
公開番号(公開出願番号):特開平10-285515
出願日: 1997年04月10日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 複数コマの中から選択的にコマを再生する際の選択操作を容易かつ簡単にする。【解決手段】 フィルムFの各コマの撮影画像が撮像部7で取り込まれ、画像メモリ11に記録される。フィルムFに磁気的に記録された撮影場所を含む情報が磁気情報読取部8で読み取られて磁気情報メモリ13に記録される。記録された複数コマの撮影画像を選択的に再生する際、地図メモリ15から撮影場所を含む地図が読み出され、撮影場所の情報に基づきその地図上に撮影点がプロットされるとともに、その撮影点に対応付けて撮影画像(縮小画像)が配置された検索用の画像が生成され、表示装置2に表示される。再生すべきコマはこの検索用の画像上で撮影場所等を検索情報として選択指定される。地図上に撮影画像を合成表示することでコマの選択操作を容易にした。
請求項(抜粋):
複数コマの撮影画像と少なくとも撮影場所を含む各コマの撮影内容に関する情報とが記録された記録媒体から各コマの撮影画像を取り込む画像取込手段と、上記記録媒体から上記撮影内容に関する情報を読み取る情報読取手段と、上記画像取込手段で取り込まれた撮影画像を記録する画像記録手段と、上記情報読取手段で読み取られた撮影内容に関する情報を記録する情報記録手段と、上記撮影場所を含む地図が画像情報として予め記憶された地図記憶手段と、上記撮影画像、上記撮影場所の情報及び上記地図の画像情報を用いて、地図上に撮影場所がプロットされ、かつ、各撮影画像が地図上に撮影場所に対応付けて表示されてなる再生コマ検索用の画像を生成する検索画像生成手段と、画像を表示する表示手段と、上記撮影画像の再生を行なう際、再生対象のコマを選択するべく上記再生コマ検索用の画像を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えたことを特徴とする画像記録再生システム。
IPC (3件):
H04N 5/765 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/76
FI (2件):
H04N 5/781 510 F ,  H04N 5/76 B

前のページに戻る