特許
J-GLOBAL ID:200903052157721246

高度の超音波画像視認性を有する器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-520175
公開番号(公開出願番号):特表2001-502949
出願日: 1997年10月24日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】超音波映像法に用いる器具(10)は、液体を含有する対象物(62)の中へ没入させる探針(12)として構成されている。探針(12)にはコーティングが施されており、このコーティングは、担体材料(30)と反応性物質(32)とを含んでいる。反応性物質(32)が反応体と接触することによって、コーティングの近傍に、超音波エネルギを反射する泡沫(62)が生成される。1つの用途においては、探針(12)は生検針であって、コーティングは、この生検針の鋭く尖った先端(14a)の近傍に設けられる。これによって、生検針の先端(14a)の案内及び位置決めが容易になる。別の実施形態として、コーティングを器具(10)の全長に亘って設けるようにしてもよく、また、器具(10)上の長手方向に離散した複数箇所に設けるようにしてもよい。
請求項(抜粋):
媒体の中へ没入可能で音波映像装置によって検出可能な器具において、 前記媒体の中へ没入可能な細長部材を備え、該細長部材の全体のうちのある領域はその位置を監視することを要する要監視領域であり、 離散して存在する複数の運動性を有する泡沫を前記要監視領域において生成するための泡沫生成手段を備え、前記離散して存在する運動性を有する泡沫は音波映像装置によって検出可能であり、前記泡沫が検出されることで前記領域の位置が正確に示されるようにした、ことを特徴とする器具。
IPC (2件):
A61B 8/08 ,  A61B 10/00 103
FI (2件):
A61B 8/08 ,  A61B 10/00 103 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る