特許
J-GLOBAL ID:200903052174298136

炭酸ガスとイナートガスを製造しながら発電する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-273873
公開番号(公開出願番号):特開平5-113105
出願日: 1991年10月22日
公開日(公表日): 1993年05月07日
要約:
【要約】【目的】 イナートガス(例えばN2 )およびCO2 を製造しなから発電する方法に関する【構成】 イナートガス発生用ボイラのスチームを熱源および動力源として同ボイラから発生する燃焼排ガス中のCO2 をCO2 吸収液により吸収、回収して液化すると共、に同ボイラのスチームを動力源としてスチームタービンにより発電するようにしたイナートガスおよびCO2 を製造しながら発電する方法。
請求項(抜粋):
イナートガス発生用ボイラのスチームを熱源および動力源として同ボイラから発生する燃焼排ガス中のCO2 をCO2 吸収液により吸収、回収して液化すると共に同ボイラのスチームを動力源としてスチームタービンにより発電することを特徴とするイナートガスおよびCO2 を製造しながら発電する方法。
IPC (4件):
F01K 7/00 ,  B01D 53/34 135 ,  F22B 1/18 ,  H02J 3/38
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-193116
  • 特開昭63-173792

前のページに戻る