特許
J-GLOBAL ID:200903052198567472

マトリクスアレイ基板とその製造方法およびそれを用いた液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-045227
公開番号(公開出願番号):特開平6-258668
出願日: 1993年03月05日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】この発明は、第1の基板上に自己整合型薄膜トランジスタを形成する製造工程を用いても、半導体層ショートリングの消失しない構造にでき、静電気対策ができ、画質不良を防止でき、高信頼性にできることを目的とする。【構成】この発明は、第1の基板11において、半導体層6による半導体層ショートリングの形成箇所の下部に、ゲート絶縁層13を配設する。このとき、遮光層12はデータ線3もしくはゲート線2と一部を除いて重ならない状態かもしくはデータ線3もしくはゲート線2の下部にも遮光層12がある構造とするようにしたものである。
請求項(抜粋):
薄膜トランジスタおよび薄膜トランジスタのソース電極に接続された透明画素電極を行方向にm個、列方向にn個マトリクス状に配列して表示領域とし、上記薄膜トランジスタにそれぞれ特定のゲート線とデータ線が接続される、ゲート線をm行とデータ線をn列もしくはゲート線をm列とデータ線をn行配列したマトリクスアレイ基板において、上記表示領域外部の上記第1の基板上に、上記ゲート線とデータ線をすべてもしくはいくつかのまとまりごとに、電気的に導通する半導体層と、この半導体層の下部に配設される遮光層とを具備したことを特徴とするマトリクスアレイ基板。
IPC (4件):
G02F 1/136 500 ,  G02F 1/133 550 ,  G02F 1/1335 ,  H01L 29/784
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-273376
  • 特開昭63-058885

前のページに戻る