特許
J-GLOBAL ID:200903052202699141

リチウムイオン二次電池および組電池、並びにこれらを搭載した車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 八田 幹雄 ,  奈良 泰男 ,  宇谷 勝幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-026321
公開番号(公開出願番号):特開2007-207626
出願日: 2006年02月02日
公開日(公表日): 2007年08月16日
要約:
【課題】リチウムイオン二次電池において、容量特性を充分に確保しつつ、高出力条件下で使用される場合にも充分な出力を発揮しうる手段を提供する。【解決手段】集電体の表面に形成された、正極活物質を含む正極活物質層と、電解質層と、集電体の表面に形成された、負極活物質を含む負極活物質層と、がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有するリチウムイオン二次電池において、正極活物質層に、高出力正極活物質と、高容量正極活物質と、を含ませる。この際、高出力正極活物質の平均粒子径が1μm未満であるか、または、高容量正極活物質の平均粒子径が0.5μm未満である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
集電体の表面に形成された、正極活物質を含む正極活物質層と、電解質層と、集電体の表面に形成された、負極活物質を含む負極活物質層と、がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有するリチウムイオン二次電池であって、 前記正極活物質層が、高出力正極活物質と、高容量正極活物質と、を含み、前記高出力正極活物質の平均粒子径が1μm未満であるか、または、前記高容量正極活物質の平均粒子径が0.5μm未満であることを特徴とする、リチウムイオン二次電池。
IPC (3件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M4/02 C ,  H01M4/58 ,  H01M10/40 Z
Fターム (28件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AK01 ,  5H029AK03 ,  5H029AK18 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AM03 ,  5H029AM07 ,  5H029AM16 ,  5H029HJ00 ,  5H029HJ05 ,  5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CA29 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050DA02 ,  5H050HA05 ,  5H050HA07
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-316765   出願人:日本電池株式会社
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る