特許
J-GLOBAL ID:200903052203270467

画像通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川久保 新一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-205913
公開番号(公開出願番号):特開2000-020553
出願日: 1998年07月06日
公開日(公表日): 2000年01月21日
要約:
【要約】【課題】 受信側と送信側で伝送する画像を容易に特定して伝送することができる画像通信装置を提供する。【解決手段】 画像編集と画像圧縮によりインデックス画像を作成し、さらに各インデックス画像に対応して画像を検索するためのマークシートを付加し、インデックス画像表を作成する。そして、このインデックス画像表を画像送信相手に送信し、このインデックス画像表の受信側から返送されてきたマークシートのチェック情報を受信する。そして、受信したマークシートのチェック情報に基づいて、記憶装置に記憶されているデータの中から特定の画像を検索し、検索した画像を送信する。これにより、所望の画像のみを送信することができ、受信側での用紙の消耗や送信側と受信側双方で通信時間の節約を図ることができる。
請求項(抜粋):
画像を記憶する記憶機能と、画像を編集する画像編集機能と、編集画像を画像圧縮する画像圧縮機能と、編集画像を画像圧縮する画像圧縮機能と、画像を通信回線を介して送信する送信機能とを備えた画像通信装置において、画像編集と画像圧縮によるインデックス画像を作成するインデックス画像作成手段と、前記インデックス画像として作成された個々の画像に対応して画像を検索するためのマークシートを作成するマークシート作成手段と、前記マークシートの付加されたインデックス画像表を画像送信相手に送信するインデックス画像表送信手段と、前記インデックス画像表の受信側から返送されてきたマークシートのチェック情報を受信する受信手段と、受信したマークシートのチェック情報に基づいて、前記記憶機能に記憶されているデータの中から特定の画像を検索する検索手段と、検索した画像を送信する送信手段と、を有することを特徴とする画像通信装置。
IPC (5件):
G06F 17/30 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/387
FI (7件):
G06F 15/403 310 C ,  H04N 1/00 C ,  H04N 1/21 ,  H04N 1/387 ,  G06F 15/40 310 F ,  G06F 15/40 370 B ,  G06F 15/62 P
Fターム (33件):
5B050BA16 ,  5B050CA05 ,  5B050DA06 ,  5B050EA12 ,  5B050EA19 ,  5B050FA03 ,  5B050GA08 ,  5B075KK07 ,  5B075KK13 ,  5B075KK34 ,  5B075KK38 ,  5B075ND06 ,  5B075NK10 ,  5B075NK13 ,  5B075NK22 ,  5B075PP02 ,  5B075PP03 ,  5B075PP13 ,  5B075PP30 ,  5B075PQ05 ,  5B075PR01 ,  5B075UU40 ,  5C062AA02 ,  5C062AA25 ,  5C062AB22 ,  5C062AC04 ,  5C062AC25 ,  5C062AF12 ,  5C073AB03 ,  5C073AB15 ,  5C073BB07 ,  5C076AA19 ,  5C076AA22

前のページに戻る