特許
J-GLOBAL ID:200903052261148116

固体電解質燃料電池用インターコネクター及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔦田 璋子 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-206407
公開番号(公開出願番号):特開平6-060892
出願日: 1992年08月03日
公開日(公表日): 1994年03月04日
要約:
【要約】【構成】 固体電解質燃料電池用の薄膜インターコネクターであって、縦断面におけるインターコネクター薄膜12の端部14がなだらかな曲線状をなし、この曲線の曲率半径の最小値が前記インターコネクターの膜厚を超える。このようなインターコネクター薄膜12を製造するには、マスク16を基板10から離して設け、レーザーアブレーション法等のPVD法により成膜する。【効果】 本発明のインターコネクターによれば、端部に応力集中がおこらず、クラックが発生しない。また、本発明の製造方法によれば、このような優れたインターコネクターを容易に得ることができる。
請求項(抜粋):
固体電解質燃料電池用の薄膜インターコネクターであって、縦断面におけるインターコネクター薄膜の端部がなだらかな曲線状をなし、この曲線の曲率半径の最小値が前記インターコネクターの膜厚を超えることを特徴とする固体電解質燃料電池用インターコネクター。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/12
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-190057
  • 特公昭45-014730

前のページに戻る