特許
J-GLOBAL ID:200903052299003952

複数のウインドウを持つ端末装置、ウインドウ表示方法及びウインドウ表示制御プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-052162
公開番号(公開出願番号):特開平11-249782
出願日: 1998年03月04日
公開日(公表日): 1999年09月17日
要約:
【要約】【課題】複数のウインドウが重なり合っている場合でも、それらの位置関係を操作することなく、それぞれのウインドウを参照したり、直接操作可能とする。【解決手段】複数のウインドウが表示部25に表示されている場合に、指定部21を通じて各ウインドウの中で入力対象ウインドウが指定された際に、制御部22は入力対象ウインドウが他のウインドウと重なって表示されているか否かを判断する。入力対象ウインドウが他のウインドウと重なって表示されている場合に、制御部22はウインドウ透明化部24を通じて入力対象ウインドウまたは他のウインドウを透明化し、入力対象ウインドウに対する入力および操作が可能な状態に設定する。
請求項(抜粋):
複数のウインドウを表示可能な端末装置において、上記各ウインドウの中で入力対象となるウインドウを指定する指定手段と、この指定手段によって指定された入力対象ウインドウが他のウインドウと重なって表示されているか否かを判断する判断手段と、この判断手段の結果、上記入力対象ウインドウが上記他のウインドウと重なって表示されている場合に、上記入力対象ウインドウまたは上記他のウインドウを透明化し、上記入力対象ウインドウに対する入力および操作が可能な状態に設定する表示制御手段とを具備したことを特徴とする端末装置。

前のページに戻る