特許
J-GLOBAL ID:200903052382194859

画像処理装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-195239
公開番号(公開出願番号):特開平9-046541
出願日: 1995年07月31日
公開日(公表日): 1997年02月14日
要約:
【要約】【課題】 色をCMYまたはCMYKのインクやトナーにより印刷するカラープリンタにおいて、鈍色に近い色を再現する場合に異なる色が混ざってしまい、非常に目立ってしまう。【解決手段】 色補正部13は、入力された対象画像を示すR0G0B0ラスタ画像データに対して、グレーバランスを維持しながら、一次色(RGB)および二次色(CMY)に相当する領域を拡大する色補正を施し、C1M1Y1K1多値濃度データを生成する。二値化処理部14は、C1M1Y1K1多値濃度データを二値化処理して、C2M2Y2K2二値濃度データを生成し、セントロパラレルI/Fなどを用いてプリンタ30へ転送する。
請求項(抜粋):
対象画像を示す画像データを入力する入力手段と、前記入力画像データに対して、一次色および二次色に相当する領域を拡大する色補正を行う色補正手段と、前記色補正された画像データを出力する出力手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/525 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/46
FI (4件):
H04N 1/40 D ,  B41J 3/00 B ,  G06F 15/68 310 J ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-316275
  • 特開昭63-316275

前のページに戻る