特許
J-GLOBAL ID:200903052388645569

緩衝材、その製造方法及びその製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西 良久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-355054
公開番号(公開出願番号):特開平6-179469
出願日: 1991年12月20日
公開日(公表日): 1994年06月28日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】この発明は、古紙等を用いた強度のある紙製の緩衝材、その製造方法、およびその製造装置を特徴としている。【構成】この緩衝材は、古紙を解繊して綿状としたものを隙間(空気溜り)を有する毛玉状に結集して成形された弾性を有する小さい粒体を多数接着してブロック状とした構成からなっている。これは、古紙等を粗粉砕機10等で裁断し解繊機11で綿状に解繊してから粒体成形装置12の水の内へ投入して撹拌または振動を与え、毛玉状に結集し、接着剤または糊化用の物質を混入して型13に入れて成形し、固化装置14で、水分を除去すると共に接着剤または糊化用の物質を糊化して接着固化して緩衝材1を製造することができる。
請求項(抜粋):
解繊した紙材を毛玉状に結集して形成された隙間を有する多数の粒体を接着してなる緩衝材。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-089005
  • 特開昭50-112194

前のページに戻る