特許
J-GLOBAL ID:200903052397072687

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡村 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-140298
公開番号(公開出願番号):特開2001-321541
出願日: 2000年05月12日
公開日(公表日): 2001年11月20日
要約:
【要約】【課題】 遊技情報記憶手段に記憶している遊技状態の関する情報を2つの消去条件が成立した場合に限って消去できるようにすること、主電源の供給時や遊技中であっても必要に応じて遊技制御の初期化や遊技情報消去を容易に行えるようにすること、初期化操作部の誤操作による遊技情報消去を防止すること。【解決手段】 営業開始に際して主電源を投入する時やゲーム中に、パチンコホールに設けた信号送信手段から無線通信にて送信される初期化許可信号CPを信号受信手段26で受信し且つ初期化スイッチ85の操作により初期化指令CLを受け、2つの消去条件が成立した場合に限って、1チップ型集積回路39aの情報メモリに記憶保持されている確率変動モードの設定状態を指示する情報等の遊技情報を消去でき、遊技制御も初期化することができる。それ故、初期化スイッチだけの誤操作を無効化することができる。
請求項(抜粋):
遊技中の所定の遊技状態に関連する遊技情報を記憶して主電源が断たれた後もその遊技情報を保持可能な遊技情報記憶手段(39a,46a) と、この遊技情報記憶手段(39a,46a) に記憶した遊技情報の初期化を指令する手動操作可能な初期化操作部(85)とを備えた遊技機であって、遊技機の外部から供給される初期化許可信号(CP)を受信する信号受信手段(26)と、前記信号受信手段(26)が初期化許可信号(CP)を受信し且つ前記初期化操作部(85)から初期化指令(CL)を受けたときに遊技情報記憶手段(39a,46a) の遊技情報を消去する初期化手段(S1 〜S3) と、を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 334 ,  A63F 7/02 335
FI (2件):
A63F 7/02 334 ,  A63F 7/02 335
Fターム (6件):
2C088BC30 ,  2C088BC58 ,  2C088BC70 ,  2C088CA02 ,  2C088CA13 ,  2C088CA31
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 島設備装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-279250   出願人:株式会社ソフィア
審査官引用 (1件)
  • 島設備装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-279250   出願人:株式会社ソフィア

前のページに戻る