特許
J-GLOBAL ID:200903052402437052

面状発熱体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-268493
公開番号(公開出願番号):特開平6-119967
出願日: 1992年10月07日
公開日(公表日): 1994年04月28日
要約:
【要約】【目的】 安価なコストで生産でき、しかも表面材に発熱体の浮き出しがなく見栄えと使用感の良い面状発熱体を提供する。【構成】 表面材4の毛羽立ち面11に混紡している低融点ポリエステル繊維14と発熱体2のPVC樹脂(ポリ塩化ビニール樹脂)の外被13を熱プレス等により熱融着して表面材4の毛羽立ち面11と発熱体2を接着する。そして表面材4の毛羽立ち面11のうち発熱体2の非配設部9に混紡している低融点ポリエステル繊維14と断熱材1とを熱プレス等により熱融着して表面材4の毛羽立ち面11と断熱材1を接着することによりそれぞれの接着面に接着層を設ける必要がなく、かつ発熱体2も直接表面材4に接着できる。又、毛羽立ち面11内に発熱体2が接着されているので表面からのクッション性も良くなり、見栄えも良くなる。
請求項(抜粋):
発熱体と断熱材と表面材とを備え、前記断熱材と前記表面材との間に前記発熱体を配設固定し前記断熱材と前記表面材を面状に接着してなる面状発熱体において、前記表面材には低融点ポリエステル繊維を混紡するとともに前記表面材の毛羽立ち面を断熱材との接着面とし反毛羽立ち面を外側表面として使用してなる面状発熱体。
IPC (3件):
H05B 3/20 351 ,  H05B 3/20 344 ,  F24D 13/02

前のページに戻る