特許
J-GLOBAL ID:200903052443580005

担持された銀触媒およびその触媒を用いるエポキシ化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 川口 義雄 ,  一入 章夫 ,  小野 誠 ,  大崎 勝真 ,  坪倉 道明
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-570981
公開番号(公開出願番号):特表2005-518276
出願日: 2003年02月25日
公開日(公表日): 2005年06月23日
要約:
担体およびその担体上に析出している銀を含む触媒であり、その担体が、少なくとも1m2/gの表面積を有し、かつ0.2μmから10μmの範囲の直径を有する細孔が、細孔容積の合計の少なくとも70%に相当し、この細孔が、合わせて、担体の重量に対して少なくとも0.27ml/gの細孔容積を提供するような細孔径分布を有する触媒;触媒の調製のための方法であって、担体上に銀を析出させるステップを含み、該担体が、a)50重量%から90重量%の、10μm超から100μmまでの平均粒径d50を有する第1の粒子状α-アルミナと、b)10重量%から50重量%の、1μmから10μmの平均粒径d50を有する第2の粒子状α-アルミナと を含む混合物を生成し、但し、重量%が混合物中のα-アルミナの合計重量に対するものであるステップと、該混合物を成型して成型体とし、該成型体を焼成して担体を形成するステップとを含む方法で得られたものである方法;ならびに、オレフィンのエポキシ化の方法であって、前記触媒の存在下にオレフィンと酸素を反応させるステップを含む方法。
請求項(抜粋):
担体と該担体上に触媒の重量に対して少なくとも10g/kgの量で析出させた銀とを含む触媒であって、該担体が、少なくとも1m2/gの表面積と、0.2μmから10μmまでの範囲の直径を有する細孔が細孔容積の合計の少なくとも70%に相当し、かつ該細孔が合わせて担体の重量に対して、少なくとも0.27ml/gの細孔容積を与えるような細孔径分布とを有する触媒。
IPC (9件):
B01J23/66 ,  B01J35/10 ,  B01J37/08 ,  C07C29/10 ,  C07C31/20 ,  C07C213/04 ,  C07C215/08 ,  C07D301/10 ,  C07D303/04
FI (9件):
B01J23/66 Z ,  B01J35/10 301G ,  B01J37/08 ,  C07C29/10 ,  C07C31/20 A ,  C07C213/04 ,  C07C215/08 ,  C07D301/10 ,  C07D303/04
Fターム (75件):
4C048AA01 ,  4C048BB01 ,  4C048CC01 ,  4C048XX05 ,  4G069AA01 ,  4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069AA12 ,  4G069BA01A ,  4G069BA03A ,  4G069BA03B ,  4G069BB02A ,  4G069BB02B ,  4G069BB12A ,  4G069BC01A ,  4G069BC06B ,  4G069BC08A ,  4G069BC17A ,  4G069BC19A ,  4G069BC23A ,  4G069BC32A ,  4G069BC32B ,  4G069BC46A ,  4G069BC50A ,  4G069BC51A ,  4G069BC52A ,  4G069BC54A ,  4G069BC55A ,  4G069BC56A ,  4G069BC58A ,  4G069BC59A ,  4G069BC60A ,  4G069BC64A ,  4G069BD03A ,  4G069BD06A ,  4G069BD07A ,  4G069BD08A ,  4G069BD15A ,  4G069CB07 ,  4G069CB08 ,  4G069CB73 ,  4G069EA02Y ,  4G069EB18Y ,  4G069EC02X ,  4G069EC02Y ,  4G069EC06X ,  4G069EC06Y ,  4G069EC07X ,  4G069EC07Y ,  4G069EC19 ,  4G069EC22X ,  4G069EC22Y ,  4G069EC27 ,  4G069FA01 ,  4G069FA02 ,  4G069FB06 ,  4G069FB07 ,  4G069FB30 ,  4G069FB35 ,  4G069FB36 ,  4G069FB65 ,  4G069FC03 ,  4G069FC07 ,  4G069FC08 ,  4H006AA02 ,  4H006AC43 ,  4H006AC52 ,  4H006BA66 ,  4H006BA69 ,  4H006BN10 ,  4H006BU32 ,  4H006FE11 ,  4H006FG24 ,  4H039CA42 ,  4H039CC40
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る