特許
J-GLOBAL ID:200903052478157776

作業車輌

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-376986
公開番号(公開出願番号):特開2007-174972
出願日: 2005年12月28日
公開日(公表日): 2007年07月12日
要約:
【課題】作業装置5,28を任意に駆動できるものとして作業能率を向上させると共に、走行中の誤操作による作業装置5,28の異常変速を少なくして作業精度を向上させる【解決手段】第1に、作業装置(5,28)を駆動する静油圧式無段変速装置(76)を走行変速用の変速レバー(S)に設けたスイッチ(119)の操作によって変速作動させられるように構成する。第2に、静油圧式無段変速装置(76)を設定時間にわたり所定の速度で自動的に駆動させられるように構成する。第3に、変速レバー(S)が中立位置にあるときにのみ、作業装置(5,28)を駆動する静油圧式無段変速装置(76)を変速作動させられるように構成する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
走行装置(2)を駆動する静油圧式無段変速装置(47)を変速レバー(S)の操作によって変速作動させるように構成すると共に、作業装置(5,28)を駆動する静油圧式無段変速装置(76)を前記変速レバー(S)に設けたスイッチ(119)の操作によって変速作動させられるように構成したことを特徴とする作業車輌。
IPC (3件):
A01D 69/00 ,  A01D 69/03 ,  A01F 12/10
FI (4件):
A01D69/00 302G ,  A01D69/00 303Z ,  A01D69/03 ,  A01F12/10 L
Fターム (23件):
2B076AA03 ,  2B076BA07 ,  2B076CA19 ,  2B076CC02 ,  2B076CD03 ,  2B076DA02 ,  2B076DA05 ,  2B076DA10 ,  2B076DA15 ,  2B076DB02 ,  2B076DB08 ,  2B076DC01 ,  2B076DD02 ,  2B076EA08 ,  2B076EC09 ,  2B076EC17 ,  2B076ED01 ,  2B076ED06 ,  2B076ED09 ,  2B076ED16 ,  2B076ED17 ,  2B076ED18 ,  2B076ED25
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 実開昭56-57025号公報
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-074688   出願人:三菱農機株式会社
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-038552   出願人:三菱農機株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-074688   出願人:三菱農機株式会社
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-038552   出願人:三菱農機株式会社
  • コンバイン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-280056   出願人:三菱農機株式会社
全件表示

前のページに戻る