特許
J-GLOBAL ID:200903052536918960

文書管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 康夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-133684
公開番号(公開出願番号):特開平9-062665
出願日: 1996年05月28日
公開日(公表日): 1997年03月07日
要約:
【要約】【目的】 利用者が簡単な操作で文書に対する様々な情報を登録でき、それらの情報を文書管理に利用することができる文書管理装置を提供する。【構成】 文書情報表示生成部23は、文書情報管理部11で管理されている文書情報をリストにして表示制御部22を介して表示部2に表示する。利用者が表示された文書に付加情報を入力する場合、コメントタグ生成部24は、タグテンプレート管理部12で管理されているタグテンプレートの情報に従ってコメントタグを生成する。生成されたコメントタグは、文書タグ間関連定義部26で文書データと関連づけられる。利用者は、コメントタグに対して、評価情報設定部25で評価データを設定する。コメントタグに設定された評価データに基づき、文書評価情報更新部27は、文書評価情報管理部13で管理している評価情報を更新する。
請求項(抜粋):
文書データを記憶し管理するデータベースと、該データベースから前記文書データを獲得する文書獲得手段と、該文書獲得手段によって獲得した少なくとも1つの文書データを表示する文書表示手段と、前記文書データに対する評価を記述した評価データを規定するフォーマットであって識別子と複数の属性種とを有する評価フォーマットを少なくとも1つ記憶するフォーマット記憶手段と、前記フォーマット管理手段に管理されている前記評価フォーマットの1つを選択するフォーマット選択手段と、該フォーマット選択手段によって選択された評価フォーマットの有する各属性種に対応して前記文書データを評価した値である属性値を入力する属性値入力手段と、前記評価データとして前記フォーマット選択手段によって選択された評価フォーマットの有する識別子と該評価フォーマットが有する属性種と該属性種に対応して前記属性値入力手段によって入力された属性値とを対応づけて記憶する評価データ記憶手段と、前記文書データと前記評価データ記憶手段に記憶されている評価データとを関連付ける関連情報を生成するとともに該関連情報を記憶する関連情報記憶手段を有することを特徴とする文書管理装置。
IPC (2件):
G06F 17/21 ,  G06F 17/30
FI (2件):
G06F 15/20 570 R ,  G06F 15/403 380 D
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-142663
  • 特開平3-141463
  • 情報検索方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-013199   出願人:株式会社日立製作所
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-142663
  • 特開平3-141463
  • 特開平3-142663
全件表示

前のページに戻る