特許
J-GLOBAL ID:200903052551187247

電極-高分子電解質膜接合体を製造するための転写シート、電極-高分子電解質膜接合体及びこれらの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三枝 英二 ,  掛樋 悠路 ,  藤井 淳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-379576
公開番号(公開出願番号):特開2006-185800
出願日: 2004年12月28日
公開日(公表日): 2006年07月13日
要約:
【課題】燃料電池の触媒層と電解質膜との間の界面抵抗値が小さく、且つ燃料及び酸化剤を十分に供給し得る電極-電解質膜接合体を提供する。【解決手段】基材の一方面に(1)金属触媒担持炭素粒子層及び(2)電極触媒層が順次積層されてなる転写シートであって、前記電極触媒層は金属触媒担持炭素粒子及び高分子電解質から構成され、基材側方向に高分子電解質の含有割合が漸次減少し且つ金属触媒担持炭素粒子の含有割合が漸次増加するように、電極触媒層中の金属触媒担持炭素粒子及び高分子電解質濃度に勾配が設けられている転写シートである。該転写シートを用いることにより、触媒層と電解質膜との間の界面抵抗値が小さく、且つ燃料及び酸化剤を十分に供給し得る電極-電解質膜接合体を製造できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材の一方面に(1)金属触媒担持炭素粒子層及び(2)電極触媒層が順次積層されてなる転写シートであって、前記電極触媒層は、金属触媒担持炭素粒子及び高分子電解質から構成されており、基材側方向に高分子電解質の含有割合が漸次減少し且つ金属触媒担持炭素粒子の含有割合が漸次増加するように、電極触媒層中の金属触媒担持炭素粒子及び高分子電解質濃度に勾配が設けられている、電極-電解質膜接合体製造用転写シート。
IPC (5件):
H01M 4/86 ,  H01M 4/88 ,  H01M 4/92 ,  H01M 8/02 ,  H01M 8/10
FI (7件):
H01M4/86 M ,  H01M4/86 B ,  H01M4/88 C ,  H01M4/92 ,  H01M8/02 E ,  H01M8/02 P ,  H01M8/10
Fターム (22件):
5H018AA06 ,  5H018AS01 ,  5H018BB00 ,  5H018BB03 ,  5H018BB06 ,  5H018BB08 ,  5H018BB12 ,  5H018DD08 ,  5H018EE02 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE17 ,  5H018EE18 ,  5H018HH05 ,  5H026AA06 ,  5H026BB02 ,  5H026CX04 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE18 ,  5H026HH03 ,  5H026HH05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 米国特許第5561000号明細書
  • 特公昭62-61118号公報
  • 特公昭62-61119号公報
全件表示

前のページに戻る