特許
J-GLOBAL ID:200903052620416466

画像認識方法及び画像認識装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 棚井 澄雄 ,  志賀 正武 ,  青山 正和 ,  鈴木 三義 ,  高柴 忠夫 ,  増井 裕士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-340176
公開番号(公開出願番号):特開2008-152555
出願日: 2006年12月18日
公開日(公表日): 2008年07月03日
要約:
【課題】パターンの変形や位置ずれによらずに、パターンマッチングの頑健性や、信頼性を向上させることができる画像認識方法及び画像認識装置を提供する。【解決手段】画像認識装置は、作業者がワークに形成すべきパターンの一部を認識対象パターンP1として特定したら、この認識対象パターンP1を自動的に複数の部分パターンA1,A12・・・に分割し、認識対象パターンP1に対する部分パターンの相対位置Ap1,Ap12,・・・を算出する。入力画像から認識対象パターンP1と合致するパターンをサーチする際には、部分パターンA1ごとにサーチを行い、部分パターンA1のパターン合致度が閾値を越えたときには、その位置から相対位置Ap1だけずれた位置にパターン合致度を加算していく。【選択図】図2
請求項(抜粋):
入力画像に対してパターンマッチングを行い、パターン合致度の高い位置を基準にして画像を認識する画像認識方法であって、 前記入力画像と対比させるパターンの一部を認識対象パターンとして特定する工程と、 前記認識対象パターンを分割して、その各々を部分パターンとして記憶するとともに、前記認識対象パターンの所定画素に対する前記部分パターンの相対位置を、各部分パターンごとに算出する工程と、 前記入力画像に対して前記部分パターン毎にパターンマッチング処理を行い、前記部分パターンとのパターン合致度が予め設定された閾値よりも高い場合に、その場所から前記相対位置だけずらした座標を算出し、この座標と前記パターン合致度とを関連付けて記憶する工程と、 前記座標ごとに前記パターン合致度の合計得点を算出する工程と、 を備えることを特徴とする画像認識方法。
IPC (1件):
G06T 7/00
FI (1件):
G06T7/00 300D
Fターム (10件):
5L096AA06 ,  5L096BA03 ,  5L096CA02 ,  5L096EA27 ,  5L096FA66 ,  5L096FA69 ,  5L096GA19 ,  5L096HA08 ,  5L096JA03 ,  5L096JA09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭62-210596号公報
審査官引用 (2件)

前のページに戻る