特許
J-GLOBAL ID:200903052689054566

車載FM多重データ受信装置の画面選択方法、及び画面選択装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-029640
公開番号(公開出願番号):特開平9-223976
出願日: 1996年02月16日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】【課題】 ナビゲーション装置から取得した現在位置などの進行状況から推測される自車両にとって有用な道路情報を即時に表示させることにより、画面選択操作性及び利便性を格段に向上することができる車載FM多重データ受信装置の画面選択方法、及び画面選択装置を提供することを課題とする。【解決手段】 ナビゲーション装置(GPS)16から入手した自車両の進行状況に関連する情報に基づいて、CPU9は、RAM13に記憶された複数の道路情報のなかから、自車両を進行させる上で有用な道路情報を抽出し、この有用な道路情報を映す画面をディスプレイ19に即時に表示させる。
請求項(抜粋):
車両に搭載され、FMデータ多重放送を受信する車載FM多重データ受信装置において、受信アンテナを介してFM多重データを含むFM放送波を受信するとともに、該受信したFM放送波からFM多重データを抽出し、該抽出したFM多重データ中に含まれる文字コード及び図形コードを、元の文字及び図形データへ復元し、該復元した複数の道路情報を含む文字及び図形データを記憶する一方、自車両の進行状況に関連する情報を入手するナビゲーション装置から、該進行状況に関連する情報を入力し、該入力した進行状況に関連する情報に基づいて、前記記憶した複数の道路情報のなかから、自車両を進行させる上で有用な道路情報を抽出するとともに、該有用な道路情報を読み出し、該読み出した道路情報をビットマップデータに変換するとともに、該変換後のビットマップデータを表示手段に表示させることを特徴とする車載FM多重データ受信装置の画面選択方法。
IPC (2件):
H04B 1/16 ,  H04H 1/00
FI (2件):
H04B 1/16 G ,  H04H 1/00 N

前のページに戻る